検索


中北支部 早朝の集い
6月25日(日)おはよう倫理塾の後 6時30分~8時まで6名参加。 沖縄県総合運動公園にて、日頃の運動不足解消を兼ねてウオーキング。美しいサガリバナに思わずシャターチャンス。 一休みしながら普及キャンペーンの活動状況、確認を報告する。...
2023年6月25日


中北支部倫理セミナー
5月20日(土)中北支部では倫理セミナー「地域の暮らしと環境の移り変わり」をテーマに北中城村社会福祉センターで開催しました。講話者に『熱田区字誌』の編集に携わっている前北中城村熱田区老人会長の喜納宏さんをお迎えし、熱田区民の証言や写真等を基にした沖縄戦終了後から日本復帰まで...
2023年5月20日


会場巡行 金城フサ子生活倫理相談士
3月22日(水)金城フサ子生活倫理相談士の沖市東会場(泡瀬支部、中北支部)巡行がありました。21名の参加があり、講話への期待感に満ちた開催となりました。 内容は栞第七条「疾病信号」に関連付けて、病気の孫の5年にわたる関わりの記録を基にお話しくださいました。...
2023年3月22日


中北支部の集い(遠出はバスツアーで)
3月15日(水) あいにくの大雨の中、雨に濡れながらもグラスボートに乗り、エサをめがけてジャンプする魚に、みんな声をあげて大はしゃぎでした。 東村のつつじ園散策では、葉桜ならぬツツジでしたが、少しの晴れ間もあり、日頃の運動不足解消になりました。色鮮やかなツツジを眺めながら元...
2023年3月15日


中北支部の集い 卯年の旧正月を祝う
新垣幸枝支部長宅にて12名が集まり、卯年の旧正月を祝う集いを開催しました。普段なかなかおはよう倫理塾に参加できない方々4名も加わり、支部長の手料理牛筋カレーと皆さんの一品持ち寄りでご馳走がいっぱい。仲宗根ひろみ推進長が苦難福門について講話、その後、久しぶりに皆さんからの実践...
2023年2月4日