top of page
家庭倫理の会沖縄中部
倫理研究所HP
家庭倫理の会とは
家庭倫理の会 沖縄県系図
基本活動紹介
1.自分をよくする
2.家庭をよくする
3.地域をよくする
4.日本をよくする
5.地球をよくする
子育てセミナー
過去のお知らせ
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
Zoom子育てセミナー
文化活動
ブログ(活動報告)
会員おもしろ情報
会場案内
会事務所
沖市西会場(諸見里・北谷支部)
沖市東会場(泡瀬・中北支部)
読谷会場(読谷支部)
嘉手納会場(嘉手納支部)
都屋会場(都屋支部)
登川試行会場
生活倫理相談士
生活倫理相談士紹介(準備中)
お問合せ
LINKサイト
限定サイト
サイトマップ
▶More
Use tab to navigate through the menu items.
ブログ(活動報告)
毎月中旬に更新予定
全ての記事
子育てセミナー・子供倫理塾
倫理セミナー
会行事
支部行事
文化活動
シニア
男性おはよう倫理塾
女性おはよう倫理塾
ボランティア
YouTubeおはよう倫理塾
純粋倫理基礎講座
青年活動
トピックス
リンリンリレートーク
会員おもしろ情報
県行事
生活倫理相談士
合同おはよう倫理塾
委員会
こんにちは倫理塾
検索
地球倫理の実践
中北支部 前原 睦子 家では、食器は洗剤(洗剤)を使わず 新聞紙で代用しています。 食後、掌サイズに切った新聞紙 (新聞) 数枚で、食器をキレイに拭き取り、メッシュの布巾で水洗いしています。 洗剤を使わないので地球🌎 に優しく...
会員おもしろ情報
2024年8月24日
月下美人を食す
都屋支部 喜納政憲 令和6年7月18日(日)付の沖縄タイムスに掲載された記事からの紹介です。 会員さんが投稿した「食材にもなる月下美人の花」に目を引かれ、月下美人は食べられることを知りました。 記事では、鍋でゆがいてゆずぽん酢で食べ、「おいしいよ」「いける」と食材にもできる...
会員おもしろ情報
2024年7月27日
昔ながらのバッタ作り
中北支部 大城 洋子 葉っぱを利用して作るバッタ 子供の頃を思い出しながら話が弾み和気あいあいと、時間が経つのも忘れるくらい夢中になれます。 作り方は、新崎 宏さん著書『手遊び 草編み玩具 第1巻』に写真付きで詳しく載っています。...
会員おもしろ情報
2024年6月23日
徳不孤
嘉手納支部 金城八洲男 題は、「とくはこならず」と読みます。『論語』にある言葉のようです。「徳のある者は孤立しない、理解し助けてくれる人が必ず現れるという」意味とのこと。 「しきなみ短歌会」普天間支苑の中村ヨリ子さんの第二歌集のタイトルです。半年程前に届き最近、読了致しまし...
会員おもしろ情報
2024年5月26日
丸山竹秋会長のほのぼの短歌
泡瀬支部 桑江 苗子 敏秋会長が18歳で初めて詠まれた短歌や家庭での日常の歌。子や孫たちへの愛歌など、短歌でたどる竹秋会長の人と生き方を詠まれています。
会員おもしろ情報
2024年4月1日
1
2
3
4
5
全ての記事
(374)
374件の記事
まだカテゴリーがありません。
子育てセミナー・子供倫理塾
(22)
22件の記事
まだカテゴリーがありません。
倫理セミナー
(5)
5件の記事
まだカテゴリーがありません。
会行事
(46)
46件の記事
まだカテゴリーがありません。
支部行事
(96)
96件の記事
まだカテゴリーがありません。
文化活動
(33)
33件の記事
まだカテゴリーがありません。
シニア
(19)
19件の記事
まだカテゴリーがありません。
男性おはよう倫理塾
(28)
28件の記事
まだカテゴリーがありません。
女性おはよう倫理塾
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
ボランティア
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
YouTubeおはよう倫理塾
(11)
11件の記事
まだカテゴリーがありません。
純粋倫理基礎講座
(21)
21件の記事
まだカテゴリーがありません。
青年活動
(24)
24件の記事
まだカテゴリーがありません。
トピックス
(6)
6件の記事
まだカテゴリーがありません。
リンリンリレートーク
(5)
5件の記事
まだカテゴリーがありません。
会員おもしろ情報
(27)
27件の記事
まだカテゴリーがありません。
県行事
(20)
20件の記事
まだカテゴリーがありません。
生活倫理相談士
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
合同おはよう倫理塾
(19)
19件の記事
まだカテゴリーがありません。
委員会
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
こんにちは倫理塾
(6)
6件の記事
まだカテゴリーがありません。
過去のブログはこちらから