top of page

​朝起きは再建の第一歩

家庭倫理の会沖縄中部では、沖縄市、北谷町、読谷村、嘉手納町、北中城村、中城村の各会場で、毎朝5時から「おはよう倫理塾」を開催しています。

健全な家庭づくりと地域社会の教育力向上をめざし、「おはよう倫理」「子育てセミナー」「青年倫理塾」など様々な活動を行なっています。
幸せの基本は和やかな家庭づくりにあると考え、家庭倫理を学び、実践し、その輪を拡げています。

沖縄中部 ロゴ (2)_edited

沖縄中部 ロゴ (2)_edited

家庭倫理の会とは

基本活動紹介

基本活動紹介

基本活動紹介

子育てセミナー

子育てセミナー

子育てセミナー

島袋小学校1702

島袋小学校1702

ブログ(活動報告)

ブログ(活動報告)

ブログ(活動報告)

会場案内

会場案内

会場案内

お問合せ

お問合せ

お問合せ

665359_m_edited

665359_m_edited

サイトマップ

会長挨拶

会長あいさつ

家庭倫理の会沖縄中部の令和8年度会長を拝命致しました新垣幸枝です。  
 初めての会役員であり何かと 行き届かない点もあろうかと思いますが、子育て委員長、文化チーフ、 支部長等の役職経験を活かして会運営に 当たっていきたいと思いますので、宜しくお願いします。   
 沖縄中部発足21年目、これまで、会員の皆様の様々な活動や歴代会長 ・役員の皆様のご尽力により会の発展に繋がってきました。感謝申し上 げます。  
 今年度は倫理運動創始80周年の節目を迎えました。倫理研究所の事業方針に掲げられたスローガン「新たな むすび の世紀へ」を目標に各委員会活動・支部活動、文化活動に個性を活かして推し進めていきます。各会活動を結び合い、新たな活動へと繋がるよう会役員共に取り組んでいきますので、ご協力よろしくお願い致します。

会長 - コピー_edited.jpg

倫理研究所発行の月刊誌「 新世 には、様々な体験が掲載されています。

バラエティ豊かな内容で共感する方が続出です。

ぜひお手に取ってご一読ください。

J930704_3L1.png
タッチ.png
bottom of page