top of page
自分を
よくする
家庭を
よくする
地域を
よくする
日本を
よくする
活動
.png)
地球を
よくする
よくする
家庭倫理の会は
「よくする活動」
を推進しています
1.自分をよくする
1.自分をよくする

生涯学習セミナー
生涯を通して学べる家庭教育
夫婦セミナーやシニアセミナー等、幅広い年齢層に向けた生涯学習セミナーを開催しています。

生活倫理相談
生活倫理相談
悩みと向き合うことが
解決への第一歩
純粋倫理の学びを基に、家庭や職場など人間関係の悩みの他、様々な悩みに寄り添い、解決の糸口を見つけるお手伝いをいたします。
※未会員の方は、会員の紹介が必要です。

2.家庭をよくする
2.家庭をよくする
子育てセミナー
子育てに安心を
子育て経験豊富な講師による講話と、参加者どうしのグループトークを通して、子育ての悩みや喜びを共有し、楽しく学びます。
(学習テーマ例)
・親も喜ぶほめ方叱り方
・子供の能力を引き出す親の一言
・スマホ・ゲームのつきあい方
子育てセミナーのご案内はこちら

子供倫理塾
「あそび」ながら「まなぶ」ことが
「しつけ」になる
「まなび」「あそび」「しつけ」を3本柱に、様々なレクリエーションを通して、子供の情操教育に取り組んでいます。

青年育成活動
信頼されるリーダーを目指して
●青年倫理塾
挨拶や返事といった日常の基本的な 実 践の大切さを学び、自ら考え行動に移せる力を身につけます。
●青年フォーラム
弁論発表やダンス、劇等を行う「青年フォーラム」を全国各地で開催しています。

シニア活性活動
いつでも輝く人生を生きる
●シニアスピーチ
数々の困難と喜びの体験を重ねた、今を輝くシニア世代から、”生きる力”を学びます。
その他、シニア同士の交流を目的に、様々なレクリエーションも企画しています。

3.地域をよくする
3.地域をよくする
地域行事へ参加や、福祉施設の慰問、小学校での出前授業等、地域の発展や教育力向上に貢献しています。駅や公園の清掃等を行い、地域をよくするための活動を推進しています。



