検索


Zoomおはよう倫理塾
1月30日(土)5:15~5:45、家庭倫理の会沖縄中部で初めてとなるオンライン「おはよう倫理塾」がZoomアプリを使用して開催されました。 講師、役員を主に14名の参加者があり、司会進行(太田純二)、会長挨拶(日高二香)、栞輪読(町田香代子)、誓いの言葉(仲宗根ひろみ)と...
2021年2月11日
第3回子育てセミナー
1月31日(日)に緊急事態宣言下の中、Zoomを使って子育てセミナーを開催しました。参加者は15名(内未会員1名)。 実践報告は、以前に7秒間のハグの話しを聞いて実践をしているNさんが行いました。「小学生の子供達は自分からハグしてくれるほど習慣化され、よく話をしてくれるよう...
2021年1月31日


島袋清榮さん歌集の売上全額寄付
家庭倫理の会うるま市の会員、島袋清榮さんが、首里城の火災から1年となる去年の10月に再建への願いなどを込めて詠んだ短歌およそ150首を短歌集「清風」にまとめ自主出版しました。その売上金の全額81万8千円を首里城再建に役立ててほしいと県に寄付しました。その様子が1月20日にお...
2021年1月20日


泡瀬支部主催 子育てセミナー ~子育てに活かせる潜在能力の秘術~
12月14日(月)泡瀬支部7班主催の子育てセミナーを会員の長濱彰乃さんの経営する店舗CLOSET for ALL(沖縄市山内)にて開催され、未会員5人を含む合計10人の子育て中のママ達が参加しました。テーマは「子育てに活かせる潜在能力の秘術」。講師は㈲スキップヒューマンワー...
2021年1月16日


読谷支苑主催秋津書道・しきなみ短歌ミニ文化展
沖縄銀行読谷支店ロビーにて一月四日(月)から十五日(金)まで秋津書道・しきなみ短歌ミニ文化展を催しました。 読谷支苑の会員さんが昨年十一月に琉球銀行嘉手納支店で開催した文化展を観て感動し、沖縄銀行読谷支店の懇意にしている行員の方にお話したところ、すぐに承諾を得て、今回の運び...
2021年1月16日
