検索


第4回子育てセミナー
2月27日(土)今回も緊急事態宣言が発令中のため、Zoomでの開催となりました。Iさんの実践報告のあと、「どう対応する?兄弟ケンカ」のテーマで中村利律子子育てアドバイザーの講話がありました。 「家庭はより良い人間関係を学ぶ最高の場です。兄弟けんかをのびのびさせられる、明るい...
2021年2月27日


第3回YouTubeおはよう倫理塾
2月24日(水)5時30分から第3回YouTubeおはよう倫理塾が開催されました。 講師は、生活倫理相談士の町田宗光広報委員長。 入会して25年以上たち、様々な役職を務めてきた経験と生活倫理相談士としての経験をもとにこれまで気づいたことを話されました。...
2021年2月24日


泡瀬支苑 しきなみ短歌吟行会
二月二十一日(日) 八重島公園にて、しきなみ短歌泡瀬支苑の吟行会を行いました(9名参加)。上地洋子短歌講師のもと当日は朝から晴天に恵まれ「私たちの日頃の行いが良いから」という、お決まりのフレーズでスタート。お目当ての緋寒桜は葉桜へと衣替えをして私たちを迎えてくれました。公園...
2021年2月21日


第2回YouTubeおはよう倫理塾
2回目となるYouTubeおはよう倫理塾は、中村利律子講師をお迎えしてのライブ配信となりました。 初めに日高二香会長が挨拶に立ち、「倫理の学びは苦難を逃れるためではなく、どんな苦難が来ても受け止め乗り越えるための心の学びです」と述べ、実践報告者の町田香代子事務長を紹介しまし...
2021年2月17日


第1回YouTubeおはよう倫理塾
2月14日(日)7時からYouTubeで、おはよう倫理塾がLIVE配信されました。 日高二香会長の挨拶では、「沖縄県独自の緊急事態宣言を受けて、自粛中にどうやって講話を皆様にお届けできるのかをいろいろと考えています。Zoomを使ってのおはよう倫理塾を開催していますが、なかな...
2021年2月14日
