検索


読谷支部 倫理の集い 「気づいてる?あなたの潜在能力」
5月15日(土)瀬名波公民館にて開催されました。参加者37名。 初めに読谷支部長による挨拶があり、「コロナ禍で自粛している間に自分を見つめ直して、コロナの状況が終わった時に違う自分に変われるきっかけになればと思い企画しました」と話されました。 日本人としての誇りをもつ...
2021年5月15日


第6回YouTubeおはよう倫理塾
令和3年5月13日(木)5時15分からYouTubeおはよう倫理塾が開催されました。 日高二香会長の挨拶では、「沖縄中部では、今月『ほめほめプロジェクト』を行っています。ただひたすら周りの人を褒めまくるというとても楽しいプロジェクトです。あまりよく知らない相手を褒めるのはと...
2021年5月13日


諸見里支部懇談会 「母の日・絵手紙教室」
5月9日(日)、都屋支部の比嘉悠理秋津支苑長をお迎えして、諸見里支部懇談会『母の日・絵手紙教室』が開催されました。 母の日ということもあって、カーネーションを題材にはがきサイズの絵手紙を作成しました。参加したほとんどの会員さんが絵手紙を作成するのは初めてということで、比嘉講...
2021年5月9日


中北支部 「倫理な怪談話」
5月2日(日)15時から北中城村社会福祉センターにおいて2回目の倫理の集いを開催しました。若い未会員のママさん3名を含む18名の参加は、沖縄中部のテーマ「根を広げ 花を咲かせる」を意識して呼び掛けてきた成果でした。 今回は奇抜な才能と滲み出る穏やかなお人柄の太田純二副推進長...
2021年5月2日


普及キャンペーン ~仲間を増やそう家庭倫理の会~
4月10日(土)から4月20日(火)まで普及キャンペーンが行われました。コロナ禍で普及が難しい状況でしたが、皆様のご協力で全支部目標を達成することができました。目標24世帯26人に対して、31世帯32名の入会となりました。...
2021年4月21日