検索


北谷支部 倫理の集い
5月22日(土)10時から県営桑江団地集会所で倫理研究所 吉江章生研究員を講話者にお迎えして倫理の集いが開催されました。参加人数18名(内子供1名、未会員3名) 吉江章生研究員は、最初に「27歳までゲームに明け暮れる毎日を過ごしていたが倫理の学びによって幸せを掴むことができ...
2021年5月22日


男性おはよう倫理塾 ~身の周りの事には全てに意味がある~
5月20日(木)会事務所にて家庭倫理の会浦添市の當山千賀子会長をお招きして男性おはよう倫理塾を開催しました。 當山会長は、「7年ほど前に夫が交通事故に遭って怪我をし、後遺症が残ってしまったが、倫理の教えでどんな苦難にあっても大丈夫と教えて頂いたので、落ち込まず前向きになれた...
2021年5月20日


読谷支苑しきなみ短歌会
五月十六日(日)読谷村渡久地ビーチで読谷支苑しきなみ歌会が行われました。 沖縄は梅雨入りしたにも関わらず、この日は晴天に恵まれ、 久しぶりの吟行会、心地よい風の中、七名の参加者がそれぞれの場所で波の音、眼の前に広がる青い海を楽しみながら一首を詠んでいました。一時間弱をかけて...
2021年5月16日


読谷支部 倫理の集い 「気づいてる?あなたの潜在能力」
5月15日(土)瀬名波公民館にて開催されました。参加者37名。 初めに読谷支部長による挨拶があり、「コロナ禍で自粛している間に自分を見つめ直して、コロナの状況が終わった時に違う自分に変われるきっかけになればと思い企画しました」と話されました。 日本人としての誇りをもつ...
2021年5月15日