検索


読谷支部 倫理セミナー ~人間関係の極意~
11月23日(水)10時から読谷村文化センターにて、家庭倫理の会 沖縄県の金城えい子代表を講師に招いて開催されました。(参加者14名) 講話では、「鏡に映るのは、自分の姿だけでなく、自分の心を映し出します。一生懸命やっているのに、こんな結果になるのはおかしいと思いますが、原...
2022年11月23日


中北支部の集い すーじぐゎー散策
10月21日(金)集落の暮らしと文化に触れる(7名参加) 地元中城城址の下町、荻道大城湧水郡10か所を散策しました。 (古くは「ウンジョウウフグスク」と呼ばれてきました) 沖縄県で唯一、平成の名水百選に選ばれた水源。私達が小学校の頃、学校でその水を飲み物として利用していたこ...
2022年11月21日


泡瀬支部設立11周年
11月20日(日)泡瀬公民館にて泡瀬支部設立11周年のささやかな設立祝いを開催致しました。 賛同会員さんも参加してもらえたこと、泡瀬支部の設立の歴史を桑江苗子支部長、佐久本嗣彦副参事の説明があり、入会して40年になる会員さんの話も聞くことが出来ました。コーヒーとサンドイッチ...
2022年11月20日


北谷支部の集い 明るい心を保つには?
10月22日(土)に生涯局の仲村和也講師をお招きして支部の集いを開催しました(会員9名、未会員1名)。 開口一番、「皆さんマスク生活慣れましたか?マスクしていたらよくキムタクに間違えられます」と笑いを引き出し、「明るい心を持つには不足不満を捨てること。自分に厳しい人は他人を...
2022年10月22日