検索


第2回 沖縄県 青年倫理塾
2月4日、5日の2日間、第2回沖縄県青年倫理塾がありました。 生涯局から鈴江章局長、大濵綾馬研究員、稲福ひとみ講師と青年8名が参加しました。今回は、尚寧王が作った道を歩き、浦添ようどれ〜首里城公園までの約5Kmをガイド付で歩きました。...
2023年2月5日


中北支部の集い 卯年の旧正月を祝う
新垣幸枝支部長宅にて12名が集まり、卯年の旧正月を祝う集いを開催しました。普段なかなかおはよう倫理塾に参加できない方々4名も加わり、支部長の手料理牛筋カレーと皆さんの一品持ち寄りでご馳走がいっぱい。仲宗根ひろみ推進長が苦難福門について講話、その後、久しぶりに皆さんからの実践...
2023年2月4日


DAISOのサプリメント
諸見里支部 仲間 敬 DAISOは、基本定価110円の品物となっています。中には、300円、500円とありますが低価格でとてもお得なお買い物ができます。 そんな中で、私のおすすめはサプリメントです。 ビタミン、カルシウム、鉄、ビタミンC、その他、いろろと取り揃えていて、とて...
2023年1月27日


おはよう倫理塾 会場巡行 in 沖市東会場
1月25日(水)に沖市東(泡瀬支部・中北支部)会場に家庭倫理の会沖縄県の比嘉富美男事務局長が巡行に入られました。 講話では、『苦難福門』は、自分をよくする活動である。『人は鏡』は、人を変えるよりも自分を改める。 感恩感謝することで父親、子供、妻との関係がよくなったことを話さ...
2023年1月25日


子供倫理塾
1月22日(日)、沖縄県総合運動公園の郷土館にて子供倫理塾が開催されました。 今回は、子供倫理塾のみの開催で、親子で一緒に学ぶ形式となりました。 初めに、参加した子供たちの中からリーダーを決めて、5アクトをみんなで斉唱。...
2023年1月22日