top of page
家庭倫理の会沖縄中部
倫理研究所HP
家庭倫理の会とは
家庭倫理の会 沖縄県系図
基本活動紹介
1.自分をよくする
2.家庭をよくする
3.地域をよくする
4.日本をよくする
5.地球をよくする
子育てセミナー
過去のお知らせ
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
Zoom子育てセミナー
文化活動
ブログ(活動報告)
会員おもしろ情報
会場案内
会事務所
沖市西会場(諸見里・北谷支部)
沖市東会場(泡瀬・中北支部)
読谷会場(読谷支部)
嘉手納会場(嘉手納支部)
都屋会場(都屋支部 )
登川試行会場
生活倫理相談士
生活倫理相談士紹介(準備中)
お問合せ
LINKサイト
限定サイト
サイトマップ
▶More
Use tab to navigate through the menu items.
ブログ(活動報告)
毎月中旬に更新予定
全ての記事
子育てセミナー・子供倫理塾
倫理セミナー
会行事
支部行事
文化活動
シニア
男性おはよう倫理塾
女性おはよう倫理塾
ボランティア
YouTubeおはよう倫理塾
純粋倫理基礎講座
青年活動
トピックス
リンリンリレートーク
会員おもしろ情報
県行事
生活倫理相談士
合同おはよう倫理塾
委員会
こんにちは倫理塾
検索
沖縄県全支部長研修
4月11日(土)ユインチホテル南城にて沖縄県全支部長研修が行われました。支部長さん達と充実した話し合いを行う事が出来たと思います。 皆さんから活発な意見やアイディアが飛び交い、各支部のこれからの活動がとても楽しみです。これからも「オール沖縄中部」のチームプレーで各委員会、各...
会行事
2021年4月11日
Zoomおはよう倫理塾
1月30日(土)5:15~5:45、家庭倫理の会沖縄中部で初めてとなるオンライン「おはよう倫理塾」がZoomアプリを使用して開催されました。 講師、役員を主に14名の参加者があり、司会進行(太田純二)、会長挨拶(日高二香)、栞輪読(町田香代子)、誓いの言葉(仲宗根ひろみ)と...
会行事
2021年2月11日
令和3年度 新年式
令和3年1月10日(日)5時30分より中の町公民館で新年式を開催しました。(参加人数76名)。新型コロナ禍の中、例年とは全く違っていて出席者は皆マスクをし、受付時に体温を測り、手を消毒した後、ホールへ入場。会場もソーシャルディスタンスを考慮した席が設けられていました。...
会行事
2021年1月10日
会事務所年末大掃除
12月27日(日)感謝の気持ちを込めてお世話になった会事務所の大掃除を行いました。各支部から参加して下さった方々のおかげで、気持ちよく新年を迎える準備ができました。
会行事
2020年12月27日
広報委員研修
12月19日(土)会事務所にて広報委員研修を開催しました。 1.写真の撮り方 2.記事の書き方について 3.広報誌編集についての諸注意 4.役職を通して倫理を学ぶ の4つのテーマで各担当者が資料を用いて講和をしました。 初めて広報委員になった方へのアドバイスや、より良い広報誌
会行事
2020年12月19日
6
7
8
9
10
全ての記事
(380)
380件の記事
子育てセミナー・子供倫理塾
(22)
22件の記事
倫理セミナー
(5)
5件の記事
会行事
(48)
48件の記事
支部行事
(100)
100件の記事
文化活動
(33)
33件の記事
シニア
(19)
19件の記事
男性おはよう倫理塾
(28)
28件の記事
女性おはよう倫理塾
(1)
1件の記事
ボランティア
(7)
7件の記事
YouTubeおはよう倫理塾
(11)
11件の記事
純粋倫理基礎講座
(21)
21件の記事
青年活動
(24)
24件の記事
トピックス
(6)
6件の記事
リンリンリレートーク
(5)
5件の記事
会員おもしろ情報
(27)
27件の記事
県行事
(21)
21件の記事
生活倫理相談士
(3)
3件の記事
合同おはよう倫理塾
(19)
19件の記事
委員会
(2)
2件の記事
こんにちは倫理塾
(6)
6件の記事
過去のブログはこちらから
bottom of page