検索


泡瀬支苑 しきなみ短歌会
1月21日(日)9時30分より、桜の満開を見込んで沖縄市八重島公園で吟行会が神谷優子短歌講師をお招きし、開催されました (出席者10名) 。 野外で歌友と共に語らいながら、限られた時間の中で、作歌の訓練に励みました。桜の開花はまばらでしたが、楽しく中央公民館のロビーで歌会が...
2024年1月21日


第200回記念式典並びに歌会
6月23日(金)10時より会事務所にて、しきなみ短歌会泡瀬支苑の第200回記念式典を行い、10名が参加しました。 「源流吟」斉唱の後、前支苑長のOさんが作成した「支苑の歩み」に基づき、これまでの道のりを紐解きながら、支苑に携わっていただいた多くの方々の御尽力のお陰で、今日が...
2023年6月23日


しきなみ短歌 泡瀬支苑吟行会
11月21日(日)晴天、倉敷ダム公園内にて、上地洋子講師のもとしきなみ短歌泡瀬支苑の吟行会を行いました。(参加者10名) 初めに吟行会の心得として「かまえないで自然体で望みましょう」と講師からのアドバイスを聞きながらも、近くのサーキット会場からの爆音のため何やら落ち着かない...
2021年11月21日


泡瀬支苑 しきなみ短歌吟行会
二月二十一日(日) 八重島公園にて、しきなみ短歌泡瀬支苑の吟行会を行いました(9名参加)。上地洋子短歌講師のもと当日は朝から晴天に恵まれ「私たちの日頃の行いが良いから」という、お決まりのフレーズでスタート。お目当ての緋寒桜は葉桜へと衣替えをして私たちを迎えてくれました。公園...
2021年2月21日