検索


生活倫理相談士現地研修
11月3日(水) 10時から、沖縄産業支援センター(那覇市)にて生活倫理相談士現地研修がおこなわれました。 通常は、静岡県御殿場の富士高原研修所にて行われますが、コロナ禍のため、講話者として鈴江章局長が来沖され、沖縄県で開催されました。...
2021年11月3日


令和3年度事業報告会
10月31日(日)中の町公民館にて、5時30分から始まった「おはよう倫理塾」に続き、家庭倫理の会沖縄中部「令和3年度事業報告会」が行われました。 初めに、舞台に用意された大型スクリーンに令和3年度を振り返る「フォト・ムービー」が映し出され、家庭倫理の会沖縄中部の様々な活動が...
2021年10月31日


喜名小学校からお礼の短歌集と感謝状
毎年行われる『しきなみ子ども短歌コンクール』へ全国から六万首を超える短歌が寄せられました。沖縄中部では、小学校への出前授業などの成果もあり、読谷村立喜名小学校から参加がありました。 喜名小学校の外間香代子校長先生は、しきなみ短歌出前授業を大変喜んでいただき、担当して頂いた講...
2021年10月24日


令和4年度 第1回 子育てセミナー(Zoom)
令和3年10月24日(日)に第1回子育てセミナーをZoomで開催しました。 参加者は未会員さんが4名、県外からは、神奈川県、福岡県から参加があり合計20名の方が参加してくれました。 実践報告では、神奈川の家庭倫理の会 鎌倉からKさんが長女の家出をきっかけに子供の寂しさに気づ...
2021年10月24日


