検索


シニア委員会 絵手紙教室
12月11日(日)14時から桑江自治会にて、都屋支部のHさんを講師にお招きし「初めての絵手紙教室」を開催しました。 絵手紙を書く前に、恒例のラジオ体操をして体をほぐしました。 初めて書く絵手紙に苦戦しながらも、H講師からの「下手でいい」という言葉に安心して書くことができまし...
2022年12月11日


嘉手納支部設立10周年
12月11日(日)に、屋良小学校地域交流室にて、嘉手納支部設立10周年の行事が開催されました。 嘉手納支部は、2012(平成24)年12月12日に、準支部より昇格し支部となりました。 さかのぼること、2000(平成12)年5月13日の5名による分会場設立から支舎、準支部へと...
2022年12月11日


北谷支部設立10周年
12月10日(土)に北谷支部10周年お祝いと忘年会を開催しました(会員8名 賛同会員2名)。オードブルをいただきながら、過去を振り返ると題して、支部設立記念式典の写真から過去の会場だった公文教室、太陽の子学童でのおはよう倫理塾の様子の写真をプロジェクターで鑑賞しました。...
2022年12月10日


合同おはよう倫理塾~離婚危機を乗り越え、今ある幸せに感謝~
12月9日(金)5時から合同おはよう倫理塾が中の町公民館で開催されました。 日高ニ香会長による挨拶では、「来る18日(日)に『家庭倫理の会 沖縄県の感謝報告会』が開催されます。丸山敏雄先生が発見した「万人が幸福になる法則」を実践し、幸せに成った会員の方が発表します。トップバ...
2022年12月9日


