top of page
家庭倫理の会沖縄中部
倫理研究所HP
家庭倫理の会とは
家庭倫理の会 沖縄県系図
基本活動紹介
1.自分をよくする
2.家庭をよくする
3.地域をよくする
4.日本をよくする
5.地球をよくする
子育てセミナー
過去のお知らせ
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
Zoom子育てセミナー
文化活動
ブログ(活動報告)
会員おもしろ情報
会場案内
会事務所
沖市西会場(諸見里・北谷支部)
沖市東会場(泡瀬・中北支部)
読谷会場(読谷支部)
嘉手納会場(嘉手納支部)
都屋会場(都屋支部 )
登川試行会場
生活倫理相談士
生活倫理相談士紹介(準備中)
お問合せ
LINKサイト
限定サイト
サイトマップ
▶More
Use tab to navigate through the menu items.
ブログ(活動報告)
毎月中旬に更新予定
全ての記事
子育てセミナー・子供倫理塾
倫理セミナー
会行事
支部行事
文化活動
シニア
男性おはよう倫理塾
女性おはよう倫理塾
ボランティア
YouTubeおはよう倫理塾
純粋倫理基礎講座
青年活動
トピックス
リンリンリレートーク
会員おもしろ情報
県行事
生活倫理相談士
合同おはよう倫理塾
委員会
こんにちは倫理塾
検索
広報委員研修
10月7日(土)広報委員会終了後、約30分間の研修を開催しました。 広報委員会では、令和4年度から月1回のZoomミーティングを開催して、広報紙の校正等を実施しています。 令和6年度は、新たに3名の新人広報委員が加わりました。...
委員会
2023年10月7日
比謝川上流清掃活動
10月1日(日)に行われた比謝川上流清掃活動に、家庭倫理の会沖縄中部の会員25名が参加しました。久しぶりの清掃ボランティアで、皆さん一生懸命に取り組み、汗を流しました。 家庭倫理の会の活動指針である「地域を良くする活動」に貢献できたと思います。...
ボランティア
2023年10月1日
読谷支部 観月会
9月29日(金)19時から、オキハム読谷平和の森球場で観月会が開催されました。残念ながら天候が悪く曇り空のため、月を見ることはできませんでした。 会場は照明がなく暗闇に包まれ、スマホの照明を使って明かりを作りました。その照明が「台風の後の停電のようだね」という言葉に、みんな...
支部行事
2023年9月29日
合同おはよう倫理塾 令和6年度 新年度式
令和5年9月24日(日)5時30分から合同おはよう倫理塾、及び、令和6年度新年度式が、中の町公民館にて開催されました。 まず、仲宗根ひろみ会長の挨拶では、「緊張しています。皆さんと同じようにドキドキした気持ちで、立っています。会役員も6人と少ないですが、会三役みんなで力を合...
合同おはよう倫理塾
2023年9月24日
煮込みごぼう
嘉手納支部 金城 八洲男 写真の「煮込みごぼう」は、13時間も煮込んだ非常に柔らかいゴボウです。梅肉エキスも入っており、その為に淡い甘味もあり、食べやすく美味です。 200g入りで、1000円。恩納村山田のマリブハウスにて、三ヶ月前から販売中です。...
会員おもしろ情報
2023年9月22日
16
17
18
19
20
全ての記事
(378)
378件の記事
子育てセミナー・子供倫理塾
(22)
22件の記事
倫理セミナー
(5)
5件の記事
会行事
(46)
46件の記事
支部行事
(100)
100件の記事
文化活動
(33)
33件の記事
シニア
(19)
19件の記事
男性おはよう倫理塾
(28)
28件の記事
女性おはよう倫理塾
(1)
1件の記事
ボランティア
(7)
7件の記事
YouTubeおはよう倫理塾
(11)
11件の記事
純粋倫理基礎講座
(21)
21件の記事
青年活動
(24)
24件の記事
トピックス
(6)
6件の記事
リンリンリレートーク
(5)
5件の記事
会員おもしろ情報
(27)
27件の記事
県行事
(20)
20件の記事
生活倫理相談士
(3)
3件の記事
合同おはよう倫理塾
(19)
19件の記事
委員会
(2)
2件の記事
こんにちは倫理塾
(6)
6件の記事
過去のブログはこちらから
bottom of page