泡瀬支部設立10周年祝賀会
- 広報委員会 家庭倫理の会沖縄中部
- 2021年11月14日
- 読了時間: 1分
11月14日(日)泡瀬公民館にて日高二香会長をお招きして支部設立10周年祝賀会を開催しました。まず挨拶として桑江苗子支部長より家庭倫理の会が沖縄に誕生したことから泡瀬支部へ名称変更したことなどを教えてもらいました。次に祝賀会幕開けとして歴代泡瀬支部長による“かぎやでふう”が披露されました。女装した佐久本副参事の演出で会場は笑い声でいっぱいになりました。
次に日高二香会長の祝辞は「泡瀬支部の発展は、皆さんの純粋倫理を受け継いでいく努力と情熱があったからだと思います。純粋倫理は、苦難があった時に不幸と思わず気持ちを切り替える心の反転で、誰でも幸せになれます。誰でも幸福になれることを学べる倫理を絶やさず広げていけるよう、皆さんと一緒に頑張りましょう」と語りました。
生涯局比嘉富美男講師からの激励の言葉として「支部三役や班長による会員とのつながりが根強くあるおかげで今日がある。和やかに朗らかに倫理活動をすることで、己自信が学び、家庭が良くなり地域が良くなります。今後も泡瀬支部の活躍に期待します」と呼びかけました。
司会の上原久美江さんによるユーモアあふれるトークで会員は笑いがあふれ、 最後まで楽しい祝賀会となりました。
Comentários