**諸見里支部設立35周年を祝う**
- 広報委員会 家庭倫理の会沖縄中部
- 7月27日
- 読了時間: 2分
2025年7月27日、諸見里支部は設立35周年を迎え、歴代支部長をお招きして記念祝賀会を開催しました。会場には23名が参加し、支部の歩みを振り返るとともに、これまでのご支援への感謝を分かち合いました。
かぎやで風で幕開けはじめに支部長よりご挨拶があり、続いて事務長から35年間の経過報告が行われました。支部の成長を支えてくださった皆様への感謝の思いが、あらためて伝えられました。
その後、歴代支部長の皆様からスピーチをいただき、それぞれの時代の貴重なお話を伺うことができました。
乾杯は比嘉富美男・沖縄県事務局長のご発声で行われ、「かんぱい!」と会場全体で唱和。オードブルや皆さんからの差し入れを囲みながら、和やかなひとときを楽しみました。
金城えい子・沖縄県代表からは激励の言葉をいただきました。「諸見里支部は全国において何度も『おはよう倫理塾』出席率が全国一となり、多くの講師も誕生している特別な支部です。これからも皆さんの模範となるような支部を目指して、さらに盛り上げていきましょう」との温かいメッセージに、会場からは大きな拍手が送られました。
祝賀会の最後には、町田青年副委員長による生演奏、そして甥のお二人によるエイサー演舞で盛り上がり、カチャーシーでは参加者全員が踊りに加わり、盛大に35周年を祝いました。
コメント